RunOut

新NISAで始める靴磨きおじさんの資産形成

40代から新NISAを始めてみる

2024年1月から新NISAがスタートしました。

40代からでも遅くはないだろうと思って新NISAでの投資を始めてみます。

乗るしかない、このビッグウェーブに。

ただ、年齢的なこともあり、大きなリスクは取りたくないので、つみたて投資枠からのスタートです。

証券会社はSBI証券

新NISAはSBI証券で始めました。

SBI証券を選んだ理由は、

  • 開設口座数が多い
  • 新NISA口座開設キャンペーンをやっていた
  • 新NISA以外のラインナップが豊富
  • 銀行口座との連携が楽

といったところです。

SBI証券を選んでおけば間違いはないだろう、メジャーな流れに乗っておこうといった安直な考えです。

つみたて投資枠はS&P500

つみたて投資枠に選んだ投資信託は、

  • 三菱UFJ-eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

これもメジャーな流れに乗っておこうという感じです。

新NISAでの2大メジャー、オルカンとS&P500。

どちらが良いのか私には分かりません。しかし、現状ではアメリカ以外が覇権をとることはイメージできませんし、米国市場が崩れたら世界市場も無事では済まないでしょうから、アメリカ一択でいいと考えています。

積み立て方法はクレカと現金

  • クレジットカード 5万円
  • 現金 5万円

積み立て方法は、クレカと現金それぞれ5万円ずつ。毎月10万円をS&P500に突っ込んでいきます。

原資は今までに貯蓄した預金です。

持っている預金を毎月10万円ずつ新NISAに振り替えていきます。

初めに一括で年間投資枠を埋めた方がリターンが大きい場合が多いようですが、一括で買った後に暴落したら心理的なダメージに耐えられそうにないので、多少リターンは減っても毎月積み立てていくことにしました。

目標は継続

  • 評価額がマイナスになっても売らずに積み立て続ける

つみたて投資枠が埋まるまでは、機械的に続けること。

マイナスになっても、あたふたせず日常生活に支障をきたさない。

これが新NISAでの私の目標です。

初心を忘れない

歳をとると色々と忘れてしまいます。

些細なことはもちろん、大事なことでさえ。

おそらく新NISAを始めた時の目標も忘れてしまいます。

だから、ブログに書いて残しておくことにしました。

  • 毎月20日頃に新NISAでの成績をブログに記録する

これが、このブログの目的です。

しかし、継続するのって苦手なんですよね。

新NISAは設定したら毎月自動で買い付けてくれるから大丈夫ですが、ブログはどうなるやら・・・

ただ、月1回の更新なら何とか続けられそうな気がします。

40代から新NISAを始めてみる
トップへ戻る